文部科学省「先導的ITスペシャリスト育成推進プログラム」採択拠点
   Integrated Special Scheme for Information Security Specialist cultivation
| 日時: | 2014年5月16日(金) 14:00-18:10 (受付開始:13:40-) | 
| 会場: | 情報セキュリティ大学院大学 3F 303/304  所在地・アクセス方法 (横浜市神奈川区鶴屋町2-14-1)  | 
         
| テーマ: | 自動車のセキュリティ | 
| コーディネーター: | 
				株式会社日立製作所 情報通信システム社 スマートビジネス本部 O&Mクラウドサービス事業推進センタ長 /情報セキュリティ大学院大学 連携教授 藤城 孝宏  | 
         参加費: | 1,000円(学生、ISSスクエア修了生、ISSスクエア関連教職員(連携企業担当者含む)、 IISEC教員・研究員(連携教授含む)および岩崎学園関係者は無料) ※参加費は当日受付にてお支払いください(当日現金払いのみ)  | 
         
         
| 定員: | 100名 | 
| 申し込み方法: | 
            参加の受付を終了させていただきました。 参加証未着等のお問合せは、下記「本件問合せ先」までお願いします。 若干の空席がございます。参加を希望される方は直接会場へお越しください。  | 
         
| 時刻 | 内容 | 
|---|---|
| 14:00~14:05 | 開会挨拶 株式会社日立製作所 情報通信システム社 スマートビジネス本部 O&Mクラウドサービス事業推進センタ長 /情報セキュリティ大学院大学 連携教授 藤城 孝宏 氏  | 
		  
| 14:05~14:50 | 「自動車の情報セキュリティ設計の強化に向けて」 株式会社日立製作所 横浜研究所 エンタープライズシステム研究部 主任研究員 萱島 信 氏  | 
		  
| 14:50~15:35 | 「自動車におけるITセキュリティ」 株式会社トヨタ IT開発センター 研究部 シニアリサーチャー 小熊 寿 氏  | 
		  
| 15:35~15:50 | 休憩 | 
		  
| 15:50~16:35 | 「Automotive Security Initiatives in Europe」 イータス株式会社 ESCRYPTエンベデッドセキュリティ 岡 デニス 健五 氏  | 
		  
| 16:35~17:20 | 「悪意ある攻撃に耐性のある車載向け認証システム」 立命館大学 理工学部 教授 藤野 毅 氏  | 
		  
| 17:20~18:05 | 「法制度面から見た自動車セキュリティ」 情報セキュリティ大学院大学 教授 湯淺 墾道  | 
		  
| 18:05~18:10 | 閉会挨拶 情報セキュリティ大学院大学 教授 原田 要之助  | 
		  
※ プログラムの内容は都合により一部変更する場合がございます。
| 主催: | ISSスクエア | 
| 本件問合せ先: | ISSスクエア 水平ワークショップ担当 (Email: iss-workshop@iisec.ac.jp) | 
Copyright (c) INSTITUTE of INFORMATION SECURITY All Rights Reserved.