2023.02.242022年度 ISSスクエア シンポジウム - ポスター発表リスト


M2成果発表 (修士論文)
番号 発表タイトルおよび発表者
201
ネットワーク外部性を利用したオープンソースソフトウェアプロジェクトの持続可能性を高める戦略の提案
濱田 諭   (情報セキュリティ大学院大学)
202 金融機関にTLPTを導入するための検討
岩下 央   (情報セキュリティ大学院大学)
203
♦敢
業務委託におけるセキュリティシミュレーション
髙濱 聡一郎  (情報セキュリティ大学院大学)
204 SDNに基づく欺瞞防御システム
陳 シン   (情報セキュリティ大学院大学)
205
♦敢
FRAT & RATTATA : アタックツリー再利用フレームワークの提案及び実践ツールの開発
大矢 政基  (情報セキュリティ大学院大学)
206
♦敢
データ多様体の埋め込み幾何学に基づく新しい敵対攻撃法の提案
森田 匡博  (中央大学)
207 深層強化学習に基づくペネトレーションテスト手法の提案
米田 智紀  (情報セキュリティ大学院大学)
208 色覚異常による見えの違いの体験用 ビデオシースルー型ARシステム
泉 翔吾   (中央大学)
209 固定通信事業サービスを支える制御ネットワークのセキュリティ確保
長谷川 勇希  (情報セキュリティ大学院大学)
210 医療機関の情報セキュリティリスク対応に関する研究
新水 美代子  (情報セキュリティ大学院大学)
211 中国企業における従業員の情報セキュリティ教育・情報セキュリティ意識と行動に関する調査
孫 岳    (情報セキュリティ大学院大学)
212 SOC業務支援のためのオープンソースインテリジェンスシステムの提案と評価
大村 篤生  (情報セキュリティ大学院大学)
213 選挙区割問題に対するヒューリスティクスを用いたZDD構築の効率化
千原 良太  (中央大学)
214 差分プライバシの実現手法と利用についての調査
胡 若寧   (情報セキュリティ大学院大学)
215 金融機関のデータ利活用DXにおけるプライバシー保護適用指針の検討
及川 耕一  (情報セキュリティ大学院大学)
216 符号ヘ゛ースのマルチレシーハ゛ー KEM の構成について
安光 一平  (情報セキュリティ大学院大学)
217 相手認証における安全性と攻撃に関する調査
楊 ロイ   (情報セキュリティ大学院大学)
218 表情空間における任意方向のモーフィング構成と表情弁別閾値に基づく心理物理次元に関する検証
塚本 高大  (中央大学)
219 安全な家庭用IoT機器の購買選択に役立つ一般消費者向けセキュリティラベルの研究
上野 瑞己  (情報セキュリティ大学院大学)
220 ユーザの入力方法に基づくパスワードの脆弱性評価に関する研究
土屋 璃和登  (中央大学)
221 深層強化学習によるナップサック問題の解法に関する研究
末吉 璃子  (情報セキュリティ大学院大学)
222 HMDに対するショルダーサーフィン攻撃の実証
大木 圭介  (情報セキュリティ大学院大学)
223 単体写像を用いた印象を共有する色変換方式の提案
神山 諒   (中央大学)
224 複合型手法に基づくランサムウェアのリアルタイム検出に関する研究
林 泊舟   (情報セキュリティ大学院大学)
225 企業のゼロトラスト・アーキテクチャ導入におけるベストプラクティスの検討
岡本 優   (情報セキュリティ大学院大学)
226 クラウド利用基準整備要領に関する考察の件
中條 正志  (情報セキュリティ大学院大学)
227
♦S ♦B
言語学的モダリティに基づくデマの検知に関する研究
松田 美慧  (中央大学)

M1自由発表

番号 発表タイトルおよび発表者
101 日本におけるソーシャルボットの活動実態把握に向けた研究
一葉 修平  (情報セキュリティ大学院大学)
102 デジタル証拠に基づく不正調査と日本型 e-discovery 制度の導入
片岡 弘   (情報セキュリティ大学院大学)
103 ガイドワードを利用した,業務の電子化における網羅的なリスク特定手法の提案
稲田 陽一  (情報セキュリティ大学院大学)
104
♦K
偽ショッピングサイト自動検出システムの開発
堺 啓介   (情報セキュリティ大学院大学)
♦S:ISSスクエア賞、 ♦B:ベストポスター賞、 
♦K:研究奨励賞、   ♦敢:敢闘賞

本件問合せ先: ISSスクエア シンポジウム担当 (Email: iss-symposium@iisec.ac.jp)


ニュース&イベント

News&Event


資料はこちら
ページトップへ